ぐちゃぐちゃ を 整理しよう
今 すべきこと と 今 想うもの
ごちゃごちゃ は もやをかける
ごく シンプルに
今 すべきこと → 一人前になること
今 想うもの → 同居人
彼らは 今のところ必要ない
では
さよならしなきゃ
もやをかけられる前に
今 すべきこと と 今 想うもの
ごちゃごちゃ は もやをかける
ごく シンプルに
今 すべきこと → 一人前になること
今 想うもの → 同居人
彼らは 今のところ必要ない
では
さよならしなきゃ
もやをかけられる前に
塩をおくる
2006年8月18日 同居人のいのちゃんは
親友であり 家族であり 戦友であり
密かにライバルでもある
強い意志と 行動力
常に考えてる 常に笑ってる
来月から 夢に向かって一直線
負けてらんないなって かっこいいなって
思うから
さりげなく 掃除機がけと床磨きと
朝ごはん作りはしてあげようと決めた
親友であり 家族であり 戦友であり
密かにライバルでもある
強い意志と 行動力
常に考えてる 常に笑ってる
来月から 夢に向かって一直線
負けてらんないなって かっこいいなって
思うから
さりげなく 掃除機がけと床磨きと
朝ごはん作りはしてあげようと決めた
あしもとに
2006年5月27日 ぐんぐんと
飛行機の窓から見おろすみたいに
ぐんぐんと
今まさに あたしの未来がひろがってく
動いてくのがわかるのよ
進んでくのがわかるのよ
ああ あたしの明日の明日の未来たち
息するだけでも尊い瞬きたちよ
細胞まで分子まで原始まで
表現できないのがはがゆいほど
すべてに感謝しつ 生きるのよ
飛行機の窓から見おろすみたいに
ぐんぐんと
今まさに あたしの未来がひろがってく
動いてくのがわかるのよ
進んでくのがわかるのよ
ああ あたしの明日の明日の未来たち
息するだけでも尊い瞬きたちよ
細胞まで分子まで原始まで
表現できないのがはがゆいほど
すべてに感謝しつ 生きるのよ
"あったかい" が 喜びに感じる季節がきて
あなたの冷たいゆびに触れた その日
あなたが結婚する なんて話を聞かされた
私の胸中を お察しいただけますか?
そんなことで頭が真っ白になったその日
あなたは「デートしよう」って私に告げた
どれだけ かき乱すのか
どれだけ 苦しくさせるのか
どうして それでも 離れられないのか
どうして それでも 嬉しくなってしまうのか
あなたの冷たいゆびに触れた その日
あなたが結婚する なんて話を聞かされた
私の胸中を お察しいただけますか?
そんなことで頭が真っ白になったその日
あなたは「デートしよう」って私に告げた
どれだけ かき乱すのか
どれだけ 苦しくさせるのか
どうして それでも 離れられないのか
どうして それでも 嬉しくなってしまうのか
勝敗
2005年11月11日 ふ、と顔をあげたら
あなたのひじがあって
大好きなその指があごを覆って
その上の笑顔はとても穏やかに 私をみてたから
どうしようもなくうれしくて
むかついた
全部知ってる
私の中で沸き起こってる大惨事も
あなたには すべて予想の範囲内
待ってて
今度はこっちが
笑えなくしてやるから
あなたのひじがあって
大好きなその指があごを覆って
その上の笑顔はとても穏やかに 私をみてたから
どうしようもなくうれしくて
むかついた
全部知ってる
私の中で沸き起こってる大惨事も
あなたには すべて予想の範囲内
待ってて
今度はこっちが
笑えなくしてやるから
おもうつぼ
2005年10月21日 「元気でね」って言われた瞬間
息が吸えなくなってしまった
あなたがいなくなるなんて 想像することさえ難しくて
それの真意を 確かめるより先に
涙が
発すべき言葉も浮かばず
ただ 下を向いて固まったまま
「見つからなければまた戻ってくるけど」
そのひとことで
私は涙いっぱいのまま笑顔を上げてしまう
そこにはすべてわかってたあなたのいじわるな笑顔
1%の希望にすらすがる私を あなたは知っていて
わざとそれを自覚させて かき乱す
苛立つのに 殴ってやりたいのに
ひどいと確かに感じているのに
いとしいから
余計に乱されて すべてあなたのペース
息が吸えなくなってしまった
あなたがいなくなるなんて 想像することさえ難しくて
それの真意を 確かめるより先に
涙が
発すべき言葉も浮かばず
ただ 下を向いて固まったまま
「見つからなければまた戻ってくるけど」
そのひとことで
私は涙いっぱいのまま笑顔を上げてしまう
そこにはすべてわかってたあなたのいじわるな笑顔
1%の希望にすらすがる私を あなたは知っていて
わざとそれを自覚させて かき乱す
苛立つのに 殴ってやりたいのに
ひどいと確かに感じているのに
いとしいから
余計に乱されて すべてあなたのペース
年上のひと
2005年10月7日 つかめないから 追いかけたくなるのか
追いかけたいけど つかめないのか
あの人は上手だから
うまく罠にはめる
なんとも思ってない時にはすりよってきて
こちらが手を伸ばすと 背を向ける
それならって どうでもいいフリだけしてみてると
以外にも じゃぁこっちもだよってふいと去っていく
つい焦って追い掛けてしまう
そこまですべてお見通し
ハマりたくない 認めたくない 全然好きじゃない
それは嘘?
鍛錬推敲しつくされたその罠は
あまりにも出来が良すぎて
がんじがらめになってから 気づく
追いかけたいけど つかめないのか
あの人は上手だから
うまく罠にはめる
なんとも思ってない時にはすりよってきて
こちらが手を伸ばすと 背を向ける
それならって どうでもいいフリだけしてみてると
以外にも じゃぁこっちもだよってふいと去っていく
つい焦って追い掛けてしまう
そこまですべてお見通し
ハマりたくない 認めたくない 全然好きじゃない
それは嘘?
鍛錬推敲しつくされたその罠は
あまりにも出来が良すぎて
がんじがらめになってから 気づく
フィールド違いの戦友たち
2005年9月7日 腕が上がらない
なんて、はじめての感覚。
訳もなく嘔吐、訳もなく立っていられないほどの胃痛。
数時間じっと放心、ずたずたなのに涙も出ない。
つらいとか苦しいとかも、わからない。感じない。
そんな日々も
今日笑えるのは君らのお陰。
君らの笑顔と涙で 正直生き返るきもち。
ずっとひとつだ。離れていても。
やさしいみんな。一緒にあるいていこう。
違う道でも。
なんて、はじめての感覚。
訳もなく嘔吐、訳もなく立っていられないほどの胃痛。
数時間じっと放心、ずたずたなのに涙も出ない。
つらいとか苦しいとかも、わからない。感じない。
そんな日々も
今日笑えるのは君らのお陰。
君らの笑顔と涙で 正直生き返るきもち。
ずっとひとつだ。離れていても。
やさしいみんな。一緒にあるいていこう。
違う道でも。
大人社会
2005年7月14日 毎日毎日
笑えなくても
つらくても
泣きたくても
一人でも尊敬できる人がいるならプラスに思える
説教と嫌味はちがう
怒られるのと傷つけられるのはちがう
厳しいのと意地悪なのはちがう
前者がどんなに悪口の的であったって
後者がどんなに紳士ぶったって
私の目はありのままを信じる
日々成長
溜め込まないで 蹴散らして 切り返せ
立ち向かえ
負けねぇ!!!
笑えなくても
つらくても
泣きたくても
一人でも尊敬できる人がいるならプラスに思える
説教と嫌味はちがう
怒られるのと傷つけられるのはちがう
厳しいのと意地悪なのはちがう
前者がどんなに悪口の的であったって
後者がどんなに紳士ぶったって
私の目はありのままを信じる
日々成長
溜め込まないで 蹴散らして 切り返せ
立ち向かえ
負けねぇ!!!
隆起
2005年6月3日 "好き"ってのは
内に沸き起こってるものだから
具体的にどういう感情かとか
優先順位とか
自分だってわからない
ただ
いつも笑顔にさしてくれるあなたが 今日言ってくれたことを
待つことしか許されないあの人が もし言ってくれたら
頭おかしくなるほど うれしいんだけどなぁ
・・と思ってしまうのは やっぱりそこに違いがあるわけで
うまくいえないけど
求めているのはあの人なのかなと いう感じ
内に沸き起こってるものだから
具体的にどういう感情かとか
優先順位とか
自分だってわからない
ただ
いつも笑顔にさしてくれるあなたが 今日言ってくれたことを
待つことしか許されないあの人が もし言ってくれたら
頭おかしくなるほど うれしいんだけどなぁ
・・と思ってしまうのは やっぱりそこに違いがあるわけで
うまくいえないけど
求めているのはあの人なのかなと いう感じ
最速記録
2005年5月6日 頭がガンガン痛んでも
歯ァ食いしばって
意地でも負けねぇ
へこんでるまに
ストレスためる間に
今は土を踏み固め
いつかは城を立てるんだ
そしたら門番にでもしてやろうぞ?
負けねぇ!!負けねぇ!!負けねぇ!!!
歯ァ食いしばって
意地でも負けねぇ
へこんでるまに
ストレスためる間に
今は土を踏み固め
いつかは城を立てるんだ
そしたら門番にでもしてやろうぞ?
負けねぇ!!負けねぇ!!負けねぇ!!!
まず一本の枝をつたう
2005年4月19日 "思わぬところに 抜け道がある"
それに気づかせてくれただけでも
ムダではなかったと思う
販売がものすごくやりたいというわけではないけれど
やっぱり 小売自体に興味があるし センスも磨いていたい
ここの物が大好きかといえば 御幣があるけれど
今自分の中でもっとも関心が高いといえる
踏みとどまるわけにはいかないかもしれない
でも 素直にここで自分を試してみたいと思えた
今
がんばろう がんばろう
それに気づかせてくれただけでも
ムダではなかったと思う
販売がものすごくやりたいというわけではないけれど
やっぱり 小売自体に興味があるし センスも磨いていたい
ここの物が大好きかといえば 御幣があるけれど
今自分の中でもっとも関心が高いといえる
踏みとどまるわけにはいかないかもしれない
でも 素直にここで自分を試してみたいと思えた
今
がんばろう がんばろう
Human being
2005年4月17日 こんなにこんなによわくなるなら
なにもできやしないじゃないか
こんなにちいさくいるのなら
なにもみえてはこないだろうよ
どこまでも おちてゆけるさというのなら
どこまででも あがっていけるはずだろう
そらをぬけて くもをこえて うちゅうのそのまたむこうまで
そのあしを てを かきもがいて
ぐんぐんのぼっていこうじゃないか
だって生きてるんだもの
それならなんでも かなうんだもの
なにもできやしないじゃないか
こんなにちいさくいるのなら
なにもみえてはこないだろうよ
どこまでも おちてゆけるさというのなら
どこまででも あがっていけるはずだろう
そらをぬけて くもをこえて うちゅうのそのまたむこうまで
そのあしを てを かきもがいて
ぐんぐんのぼっていこうじゃないか
だって生きてるんだもの
それならなんでも かなうんだもの
FRIENDSHIP+"α " &more...
2005年4月3日 「だいすき」って 何回言ったらしっくりくる?
恋愛感情はないけど 確かに君が好きだよ
はたから見たら恋人みたいと言われてるけど
いつだって君は君で 僕は僕だ
素の僕がただの子どもだってことも
どんなとこで笑うかも泣くかも
全部知っていて
その一瞬一瞬をつかんで
大事にしてくれる
そんな君だから 一緒にいたいんだ
この感情は ある意味恋愛を超えてると思う
求め合う愛情でなくて
いつもただそこにある信頼
この感情を知ってから
どれだけ強くなれたことだろうか
ありがとう
どんな言葉でも言い表せない この感情のあったかさ
そして何より君が存在すること
嬉しくて 何でも頑張れます
明日からも頑張ります!
恋愛感情はないけど 確かに君が好きだよ
はたから見たら恋人みたいと言われてるけど
いつだって君は君で 僕は僕だ
素の僕がただの子どもだってことも
どんなとこで笑うかも泣くかも
全部知っていて
その一瞬一瞬をつかんで
大事にしてくれる
そんな君だから 一緒にいたいんだ
この感情は ある意味恋愛を超えてると思う
求め合う愛情でなくて
いつもただそこにある信頼
この感情を知ってから
どれだけ強くなれたことだろうか
ありがとう
どんな言葉でも言い表せない この感情のあったかさ
そして何より君が存在すること
嬉しくて 何でも頑張れます
明日からも頑張ります!
卒業
2005年3月23日 子どもみたいに泣きじゃくってごめん
絶対泣かないって決めていたけど
やっぱりみんなとの別れはつらくて
新しい生活が待ってはいるけど
今は許して
いろんな個性のみんなだけど
お互いへの気持ちはいつもひとつで
これからもずっとよろしく
そしてたまには飲み集合もしようね
絶対泣かないって決めていたけど
やっぱりみんなとの別れはつらくて
新しい生活が待ってはいるけど
今は許して
いろんな個性のみんなだけど
お互いへの気持ちはいつもひとつで
これからもずっとよろしく
そしてたまには飲み集合もしようね
きもち
2005年3月14日 もう終わったことだって言い聞かせても
ちっとも 切り取れてなかったことに気づいた
友達のことを思い出す
兄弟のことを思い出す
過去のことを思い出す
それらと
"君を思い出す" ということ
これだけは はるかに違っていて
全身がしびれたみたいになるんだ
終わりだなんて 何故思ったんだろう
こんな感情を抱えたままで
ちっとも 切り取れてなかったことに気づいた
友達のことを思い出す
兄弟のことを思い出す
過去のことを思い出す
それらと
"君を思い出す" ということ
これだけは はるかに違っていて
全身がしびれたみたいになるんだ
終わりだなんて 何故思ったんだろう
こんな感情を抱えたままで
PARTY
2005年3月11日 1年半くらい思い続けた人
ピンクがかったベージュの 光沢のあるワンピースを着て
髪はゆるく巻き上げて いつもと同じ満面の笑顔
目も見れなかった
真横に顔があって 声が聞こえて それから、去っていく後ろ姿
兄貴分の友にからかわれて
ようやく我に返った 自分
すこし 驚く
ピンクがかったベージュの 光沢のあるワンピースを着て
髪はゆるく巻き上げて いつもと同じ満面の笑顔
目も見れなかった
真横に顔があって 声が聞こえて それから、去っていく後ろ姿
兄貴分の友にからかわれて
ようやく我に返った 自分
すこし 驚く
負けねぇ
2005年3月5日 − 人生ってすべて必然だと思うんだ −
そうかもしれない。いや、そうなんだと思う。
自分の選択と、それによる結果。
その答えは偶然というより 必然がふさわしいかもしれない。
ただ ひとつ分からないのは。
「どれが結果なのか」ってこと。
まだ自分らは学生で、社会での生き方を知らない。
やりたいこととか、夢とか、どこまで求めていいのか
世の中は それを認めて、受け入れてくれるか
そのさじ加減を知らないから。
確かに世の中は認めてくれた。
けどその結果は 自分の中では100じゃないんだ。
もらった答えが100点でないのに
それが必要で、然るべきものだっていうなら。
一体いつ夢は 叶うんだ?
見てろよ これ踏み台にして のし上がってやっから。
そうかもしれない。いや、そうなんだと思う。
自分の選択と、それによる結果。
その答えは偶然というより 必然がふさわしいかもしれない。
ただ ひとつ分からないのは。
「どれが結果なのか」ってこと。
まだ自分らは学生で、社会での生き方を知らない。
やりたいこととか、夢とか、どこまで求めていいのか
世の中は それを認めて、受け入れてくれるか
そのさじ加減を知らないから。
確かに世の中は認めてくれた。
けどその結果は 自分の中では100じゃないんだ。
もらった答えが100点でないのに
それが必要で、然るべきものだっていうなら。
一体いつ夢は 叶うんだ?
見てろよ これ踏み台にして のし上がってやっから。
進路
2005年2月28日 このままでいいのかなあ
「来春」って言葉がリアルに響いてきて
自分は一体なんなんだって 常に回る
人としゃべってたって 笑ってたって
ふっと どーしたいんだろって自らに問うてしまう
しっかり見つめて ここまで辿りついたのに
その核が 見あたらなくて
方角は正しかれど その行き先は?
−たとい西へ行けど あてすらなければ
−ただただ 地球を回るだけ
でも
方角が正しければ きっと何かに当たろう?
この航路が 正しいことを 祈るのみ
「来春」って言葉がリアルに響いてきて
自分は一体なんなんだって 常に回る
人としゃべってたって 笑ってたって
ふっと どーしたいんだろって自らに問うてしまう
しっかり見つめて ここまで辿りついたのに
その核が 見あたらなくて
方角は正しかれど その行き先は?
−たとい西へ行けど あてすらなければ
−ただただ 地球を回るだけ
でも
方角が正しければ きっと何かに当たろう?
この航路が 正しいことを 祈るのみ
1 2